男と女のラブゲームも1日1時間!カワヴェリ名人です。 さて、前回予告した「KotlinでTDD」。検証対象にも得手不得手がございますので、検証案を色々考えてました。 検証案1:もしも間違いに気が付かなかったら、平行世界の […]
KotlinでTDD(1)
良い子のみんな!デスゲームは1日1時間だよ! 今回から始まりました「カワヴェリ名人のBugって障害報告」。本コーナーでは「最高の食材で最低の料理」をモットーに …みたいな企画を予定してます。 いっとくさんの「アラフォーリ […]
そうりょ組.inc#2~後衛でおわらんよっ!~
皆様3ヶ月ぶりでございます。魔術師いっとくがアバカムを覚える日は、まだまだ先のようです。 「ウィザードリィは、果たして僧侶だけでも攻略できるのか?」改め「そうりょ組.inc」の連載企画2回目ですが、さっそく連載の危機が訪 […]
今更ながら、紅白の話。
ダラダラまとめてたら正月終わってしまった。 仮にもNHK最大の行事である紅白歌合戦を、朝ドラマのスピンオフ番組と見立てて結果的に番組を丸々喰ってしまったところを見て、あまちゃんの影響力も半端ないなぁと改めて実感した次第で […]
改めて、2013年を振り返ろう。
久々にWebサイトの方に投稿です。 2013年はろくでもない事の多い印象でしたが、同時に素晴らしい出逢いや嬉しい再会も非常に多い一年でした。 春には優秀なベーシストであるKVK君を交通事故で亡くし、夏には可愛い後輩である […]
フルマラソン、人類初の音速超えでギネス認定
2013年4月1日、 先月24日に行われた古河はなももマラソンにて見事完走した川辺健選手(38)が、「フルマラソン大会にて人類で初めて音速の壁を超えた」としてギネス世界記録を更新した。 川辺選手は42.195kmのコース […]
フルマラソン備忘録・装備編
はなももマラソン直前なので、当日装備の覚書。 基本衣類 ウェア ガチで行くなら、通気性が良い軽いもの。どうせすぐ暑くなる。 ガチで行かないなら、死なない程度にウケが取れそうな目立つもの。 着ぐるみの子供受け・マスコミ受け […]
強くなりたくば、迷え。
昔から体育嫌いだった俺が唯一フルマラソンだけ続けられた理由は、貧乏と方向音痴の上に成立したと言っても良いだろう。 (勿論、体育会系特有の同調圧力や連帯責任が生じない気楽さもある。) では、何故に方向音痴と貧乏なのか? そ […]
ハッピー・バースデイ。
今日誕生日を迎えるのは オノ・ヨーコさん、 高島彩さん、 ジョン=トラボルタさん、 影山ヒロノブさん、 中村一義さん、 宮川彬良さん、 ロベルト=バッジョさん、 越路吹雪さん、 チャールズ・ジェンキンスさん、 ねづっちさ […]
クリスマスリースを自作した。ただしPC自作パーツでな。
PC廃パーツを再利用してクリスマスリースを作ったのでまとめ。 電源ユニットから伸びてるケーブルがリースに見えちゃったのが、悲劇?の始まりでした。 ケーブル編んでリースを作り、松ボックリの替わりにコンデンサとか放熱ファンと […]