明日10/26から28日まで舞台に出ます。主に20代の頃はそんな事やってました。音楽とか役者とか。 で、いつ来られる? 最近お知り合いになった方々や、最近久し振り(10年以上)に再会した方達(川辺さん、川辺くん、川辺先輩 […]
イベント告知(青盤)
明日10/26から28日まで超・久し振りに舞台出ます。で、いつ来れる? 「以前に見たが趣味に合わなかった」と当時は思われた方も、当時とテイストが変わった部分も大分あると思いますので、普通に楽しんで頂けると思いますw カワ […]
(今度こそ)P01Dを卍解する。
続き。やっぱりダメそうな気がしてきた。 初代のHT03Aでさえ2.3.5のOSを入れて現在もそれなりに不自由なく動いているのだが。 どうもP01Dは電源周りが残念過ぎる模様。バッテリーに何か怨みでもあるのかって程に電気を […]
P01Dを卍解する。
ある機材の内部制約を解除して潜在能力を引き出す作業を個人的に卍解(ばんかい)と呼んでいたが、引用元のBLEACHが終わりそうな昨今、新しい呼称を考えている。 さて、その卍解対象であるが。 随分昔の例では「sound bl […]
サイト開設15年を機に、更新再開を考える。
最近は暇さえあればTwitterでぼやく事が多くなったが、自身のログ(記録)としての役割は微妙な気がするので、やはり敢えて自サイトを積極的に更新して行こうと考えている。 この数年は、時々備忘録として記述する程度だったから […]
今までに作った鍵盤ブログパーツまとめ
今までに作った鍵盤系ブログパーツをまとめてみた。 ご自由にお使い下さい。 (多分)世界一早い巡音ルカウィジェット 『いくっぺえど』 ミクKEY 各務(かがみ)ネリン⇔ネレン鍵盤 (多分)世界一早い鏡音リンウィジェット 初 […]
【Android SDK R14】ビルドターゲットが選べない?
プロジェクト新規作成時の手順とか、微妙に変わっていたので覚書。 さて、先日発表になりましたAndroid 4.0(Ice Cream Sandwich)の開発環境を含んだ最新版のSDK「Android SDK(Revis […]
新しい楽器考えた。
新楽器を考案したので、EzHelmh(イージーヘルム)と名付けておこう。 以下覚書。 本気で純正律を得ようとするなら、1オクターヴを70分割くらいする必要があるらしい(玉木宏樹先生談)。 じゃあ、オクターヴ70分割しちゃ […]
Androidマーケット、v1.xのアプリを大虐殺。
【2011/10/05 追記】 プロジェクト新規作成時のビルド・ターゲットを2.1以上にして(既存プロジェクトだとandroid.jarを2.1以上のものに差し替え)、MIn SDK Versionを1.5や1.6に指定 […]
本郷図書館・2/19返却分
トリビュート盤「はっぴいえんどに捧ぐ」の解説が、20年前のはっぴいえんどを回顧する様な文体で綴られているが、このトリビュート盤自体が20年前の物だという点が非常に興味深い。 floating pupa/PUPA エンブリ […]