主 催:青少年のための科学の祭典古河大会実行委員会
協 力:コーダー道場古河
後 援:古河市・古河市教育委員会
事務局:古河市教育委員会 生涯学習課 青少年係
- 参加できるのは、7/31、8/1に開催された青少年のための科学の祭典古河大会プログラミング教室の出席者のみとなります。
- コロナ対策のため、オンライン開催となりますので、お使いになられるインターネット環境やパソコンの状態を事前に確認ください。
- 今回は、プログラミング教室やパソコン講座ではありませんので、Zoomやパソコンの操作方法は基本的に説明ありません。
- 先生や講師と呼ばれる方はいませんが、一緒にプログラミングを楽しむおっきなお友達が、わからないところを一緒に悩んで考えてくれるかもしれません。
- これをやりなさい。あれをします。といった決まったカリキュラムはありませんが、何をやってよいかわからない人には、一緒にScratchを使って、簡単なゲームを作ってプログラミングを楽しみましょう。
https://scratch.mit.edu/
お申し込みはcopnnpassのサイトからお願いします。
日 時:2021年8月29日(日)
オンライン午前 10:00 ~ 12:00ごろ
オンライン午後 14:00 ~ 16:00ごろ
開催場所 : オンライン開催
参加費 : 無料
参加条件 :
- 古河市内在住の7/31、8/1に開催された青少年のための科学の祭典古河大会プログラミング教室の参加者の中で小学3年生ぐらから中学生まで
- ただし、Zoomやパソコン操作は保護者の方の支援があり、マウスの基本操作が自分自身でできて、約2時間一緒にプログラミングを楽しむことができるのであれば、小学校1年生からでも申し込みは可能です。
- インターネット環境はご自身でご用意願います。
用意するもの :
- 好奇心
- インターネット環境
- パソコン(chromebookなど)
- プログラミングに関するものがあれば、本や資料など
- youtubeなどインターネットで、「Scratch ゲーム」とかで検索すると世界中にたくさん情報があります。
定 員 :
午前の部 8名
午後の部 8名