第73回CoderDojo古河 開催報告

早いもので12月。本年もお世話になりました。

73回目のCoderDojo Koga(コーダー道場 古河)を開催しました。

年末と言えばクリスマスや提灯祭りということで、今回はLEDを駆使した派手なプログラミングが盛り上がりました。

IoTで体感的に遊んで学べる環境が多いのも、古河Dojoの強みかなと思ってます。

  • 振り子運動の弾幕をかいくぐってバナナを食べろ!鬼難易度のアクションゲーム
  • 光線銃でクリーパーを倒せ!Maqueenを利用した射的ゲーム
  • 遊び相手だと思っていたニワトリはエサだった…?衝撃のフクロウ育成シミュレーション
  • 全方位シューティング「∀stround」の8ビット感(52色パレット、三角波含む3和音)の拘りにファミコン世代メンターも大興奮!
  • 35歳以上生きた魔術師メンター、フリーレンが集めた魔導書(ニンジャ向けの技術書)を一挙公開!
  • フリスクサイズのPC、Raspberry Pi ZeroでC#プログラミング
  • 虹色を混ぜたら白になった?micro:bitで継時混色を体験
  • micro:bitのセンサーすげえ!
  • 3Dプリンタすげえ!

今回登場した「LEDお茶くみゲーム」や「Maqueen射的」などを集めて、CoderDojo運動会や縁日が出来たら面白いね、と話したところで今年のCoderDojoも大盛況のうちに閉じました。

来年も、引き続きCoderDojo Kogaをよろしくお願いいたします!

1人、子どものおもちゃ、テキストの画像のようです