第70回CoderDojo古河 開催報告

70回目のCoderDojo Koga(コーダー道場 古河)を開催しました。

台風一過といえるほどの良い天気ではなかったですが、初めて参加してくれた2名をあわせて、14名が集まってくれました。

さらに、メンターさんとして初めて参加いただいた方も1名いて、じめじめした外と違って、除湿のきいたさわやかな室内でした。

休憩時間はしっかりと休憩するために、今回もルヴァンパーティー!!w
三桜工業様からご提供いただいたルヴァンを皆で頂きました。

さらに毎回ですが、ニンジャの保護者の方やメンターさんからも提供いただきました。いつもありがとうございます。

さあ、しっかりと休憩を取ったあとは発表です。

今回は、Scratchでゲームを作るニンジャが多かったです。

キーボードを叩いて進めるゲームでは、メンターから懐かしのハイパーオリンピックみたい!

との声が、メンターのおじさんたちには受けてましたね!

・サンプル集にあるピンポンゲームを、横向きに改造してくれたニンジャ

・古河市のプログラミングコンテストに向けてScratchの画像認識を使った作品を作ってくれたニンジャ

・先週行われた茨城県職業能力開発協会主催のプログラミングイベントで作成途中だったというモーションキャプチャーゲームを完成させてくれたニンジャ

・はじめてScratchを触ったという高校生が、曼荼羅模様のプログラムを紹介してくれました。

・ROBLOXで作った作品を紹介してくれたニンジャ

・若いメンターさんのUnity製品発表の好評でした。

などなど、思い思いに楽しみました。

ただ、プログラムが完成しなかったニンジャがいました。本人は非常に残念がっていましたが、でも、あまり気にしないでね。

プログラミングコンテストは、あちこちでたくさん開催されてます。

あきらめずに次回あるいはその次に向けて、いっぱい考えてきて、もっともっと楽しいプログラムにしていきましょう。

CoderDojo Koga(コーダー道場 古河)は、プログラムを完成させるだけの場所ではないです。

プログラミングを通して、いろんなことに気が付いたり、仲間たちと楽しむ場所です。

よかったら、次回もきてみてください。

次回は、10月8日(日)の予定です。

日曜日の午前なので、間違えないようお願いします。

場所は、同じく三桜工業株式会社 古河事業所になります。