6年目スタートです。
69回目のCoderDojo Koga(コーダー道場 古河)を開催しました。
相変わらずの厳しい日差しの中、初めて参加してくれたニンジャ1名をあわせて、6名のニンジャが集まってくれました。
さらに、メンターさんとして始めて参加いただいた方も1名いて、幸先の良いスタートとなりました。
そとはカンカン照りですが、涼しい室内で、いつも通りのゆったりまったりとプログラミングを楽しみました。
女子ニンジャ(大きなお友達を含んだ)たちは、Scratchで物語やゲームを作ってくれました。
次につながる作品が多く、次回が楽しみまです。男子ニンジャたちは、ScratchとRobloxを楽しみました。
そして、二人のメンターさんが、大人たちの本気を見せてくれました。一人は、今度横浜である横浜ゲームダンジョンで発表するというゲームを発表してくれました。
さすがの出来栄えに皆感嘆符が頭の上に見えてましたね(笑)
もう一人は、micro:bitの音のプログラム(最後の落ちがポテトw)と、processingを紹介してくれました。
processingについて私はまったく知識がないので、なんて説明して良いかわかりませんが、画面タッチするとそこから粉というか雪みたいのが湧き出てきます。女子ニンジャ達が、きれい! って喜んでました。
そして、休憩時間は、ルヴァンパーティー!! 三桜工業様からご提供いただいたルヴァンを皆で頂きました。
いつもありがとうございます。
ルヴァンを作っているヤマザキビスケットは、古河市にあります。もしかしたら皆さんが食べてるルヴァンも
古河産かもしれませんね。
次回は、9月9日(土)の予定です。
場所は、同じく三桜工業株式会社 古河事業所になります。