先週末の土曜日、いつもの三桜工業様施設をお借りして、83回目のCoderDojo古河を開催しました。
ちょっと参加者が少なめでしたが、その分ニンジャのみんなや保護者の方ともお話しできたし、こうゆうときもありかな
分解ワークショップに勤しむニンジャは、ちょっと難しい2in1の分解にチャレンジ。分解したキーボードのキーを使って何やら楽しく遊んでましたw
HDDを分解したニンジャは、取り出した強力磁石に大興奮! お家に帰ってスマホとかに近づけないでねw
初めて参加のニンジャはお母さんと一緒になって、横スクロールに挑戦!
しっかりと作り上げてました。次回に向けての改造案など楽しみです。
今日は発表しなかったニンジャも次回は発表してくれるとのことですので、どんあ発表になるか楽しみです。
今日はメンターさんたちも色々と発表してくれました。
画像認識で、自分の鼻を使ったボールゲームや、流行のボルテスVの主題歌を組み立て式小型コンピュータのキーボードで演奏したり、micro:bitをコントローラにしてScratchゲームを楽しんだり、Raspberry Piで作ったタイムラプスカメラで撮影したりと思い思いの楽しみ方であっという間の時間でした。
次回は、場所は変わらず三桜工業様の施設となりますが、開催日が11月24日日曜日の午後からとなります。
12月はまた曜日を変えて、年明けには、ある程度定期的な開始にしようかと思ってます。